三遠ネオフェニックス応援特集 フェニックスを応援しよう!
三遠ネオフェニックス応援特集
フェニックスを応援しよう!
フェニックスについて
三遠ネオフェニックスは、愛知県豊橋市をホームタウンとするプロバスケットボールクラブ。1965年に創設され、現在はりそなグループB.LEAGUEの中地区に所属。「三遠」とは、東三河と遠州の総称・略称であり、県を跨いで活動するリーグで唯一のクラブです。2023-24シーズンにおいては中地区を46勝14敗で優勝しチャンピオンシップ出場を果たしました。
●三遠ネオフェニックス公式サイトはこちら
初めての観戦ガイド
バスケットボールの試合を生で見てみたい!でも、初めての観戦で楽しめるか不安という皆さまにバスケットボールの楽しみ方をご紹介してします。推しの選手を見つけたり、美味しいフードを食べたり、様々なイベントがあったり、試合はもちろんほかの要素でも楽しめるポイントがたくさんあります。
●楽しめるポイントはこちら
●試合日程はこちら
-
2025-26シーズン
三遠ネオフェニックス 見どころ
昨シーズンの悔しさと経験を糧に頂点へ羽ばたく!!
・主力選手の残留による更なるチーム力の向上
新シーズンのフェニックスは、日本代表でも主軸で活躍する#10吉井を始め、フェニックス自慢の司令塔コンビの#24佐々木、#5大浦、インサイドの要#1メイテン、フェニックスの原動力#2ヌワバ等9選手が残留を決めた。これにより昨シーズンセミファイナルで涙をのんだメンバーが更にケミストリーを高め、”頂点”を目指す体制が整った。
また、新加入選手としてNBAでも活躍した若手オールラウンダー#4デイズ、インサイドで存在感を表すベテラン帰化選手の#15河田、経験値の高い日本人ビッグマン#21鈴木が加わり、どんな化学反応を見せてくれるか楽しみな所だ。
・チームの若返り
昨シーズンより大幅に若返った新生フェニックスは大野HCが目指すアグレッシブでハイスピードのバスケットボールを更に強調できるチームとなるだろう。今オフに日本代表合宿で頭角を現した若手のホープ#14湧川、日本を代表するシューターに成長している#28津屋、セミファイナルでも活躍を見せたディフェンスのスペシャリスト#20根本、3ポイントシュートと泥臭いプレーが魅力の#11浅井と才能あふれる若手選手が揃う。選手層が非常に厚く、誰がコートに出ても変わらない強度とパフォーマンスを発揮してくれるに違いない。
イケメン選手も多いので、それぞれの“推し”を見つけて応援してほしい。






























